「どんな風に治療が進むんだろう?」そんな不安はありませんか?こちらでは、当院の矯正歯科治療の流れについて、ご説明いたします。
来院されましたら、受付で保険証の提示、診察券の提示(再診の場合のみ)、問診票へのご記入をお願いします。
当院は、患者さまをなるべくお待たせしないように完全予約制をとっております。
受診を希望される方は、必ずホームページのWEB予約やLINE、お電話にてご予約をお取りください。(成人されている方の代理予約はお受けしておりません。)
診療時間 | 月~金 10:00〜13:00/14:30〜18:00 土 10:00〜13:00/14:30〜17:00 |
---|
休診日 | 水曜不定休、日曜、祝日、その他学会等にて不定期休診 |
---|
続いて、カウンセリングルームや診療台にて問診を行います。
などについてお伺いします。
歯並びや噛み合わせで気になることは、何なりとご相談ください。
検査器具を使用して現在のお口の中を拝見し、歯並びの状態、虫歯や歯周病がないかを確認します。
また、場合によっては、レントゲン撮影を行って骨や親知らず等の状態の検査もします。
検査結果をもとに、現在のお口の状態についてご説明します。
などについてもわかりやすくお伝えします。
私どもは、患者さまにご納得いただかないまま治療を開始することはございません。
疑問点や不明点がありましたら、遠慮なくご相談ください。
治療計画に同意いただけましたら、治療の開始です。
矯正治療のペースは各患者さまによって違いますが、初期2回程度は1~2週間に1回、その後は約2か月に1回の通院です。
来院のたびに歯の移動をチェックします。
治療期間はおおむね1~4年の間で終わりますが、その後は歯並びが元に戻ってしまう「後戻り」を防ぐ保定期間に移ります。
後戻りや、歯の移動は一生涯起こりうることです。治療後は、歯並びが元に戻ってしまう後戻りを防ぐ「保定装置」の使用をおすすめしています。
治療後の観察として、3ヶ月~1年に1回のペースで通っていただきます。心配なことがあれば、いつでもお問合せください。
当院では、矯正治療後のお口のメインテナンスにも力を入れています。
などにより、健康な歯とお口を保てるようにお手伝いをいたします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午前: 9:00〜13:00
午後:14:30〜18:00
休診日:水曜不定休・日曜・祝日
その他学会等にて休診となる場合がございます。